Lead the Self

自分自身をリードする(Lead the Self)ために

2020-01-01から1ヶ月間の記事一覧

悪口を言うと気持ちいい!でも、その悪口を聞いてるのって誰?

昔、スーパーでアルバイトをしていた時の休憩時間 一緒に休憩するレジのおばさん達が盛り上がっている話。 それは・・・ 同僚や上司の悪口! 「あの人はいつも仕事が遅くて本当に困るわ~、早く辞めてくれないかしら」 とか 「いつも店長は、座ってばかりで…

【ビジネスパーソンスキル】上司と部下の役割!3つの目の存在を知ろう!

// 組織で働いていると上司と部下の関係性がある。 私は介護施設の管理者をしているのですが、管理者になった頃、こんなことを言われたことがあります。 「もっと、現場に入って働いてくださいよ」 上司の人なら言われたことのある人もいるのではないだろう…

集中力をUPさせるのに大切なのは「ぼーっとする」時間

集中力を高めたい! 誰もが一度は考えたことがあるのではないでしょうか? 私は結構、日々思ってます(^^;) 集中力を高める為に、環境を整えたり、軽い運動をしたり、良いと言われるものを食べたりと様々な方法を取り入れて試してきました。 最近、新たに集中…

【上司の役割】私がおススメする上司としての5つの心構え!

私は普段、介護施設で統括マネージャーとして人を束ねる立場として働いている。 上司と言えるのは社長だけだ。 あとは全員部下である。 初めて上司の立場になると分からないことばかりだし、どうしていいか分からない。 上司として 「どうあるべきか?」 な…

ビジネスパーソン必見!集中力をUPさせる3つの方法

今回のブログでは集中力をUPさせる3つの方法をご紹介します。 先にお伝えしておきますが・・・ 今回の方法は瞬間的に集中力をUPさせる方法ではありません! トレーニングに近い方法ですので、成果が出るまでには少し時間がかかりますが、効果的だと思います…

私の好きな偉人の言葉

// 私が一番好きな言葉 「財を遺すは下、事業を遺すは中、人を遺すは上なり。されど、財なくんば事業保ち難く、事業なくんば人育ち難し」 この言葉を残した人は、幕末から昭和初期まで生きた、医者であり、官僚であり、政治家の後藤新平と言うとんでもない人…

【ビジネスパーソンスキル】リーダーの資質!人を巻き込み仕事をする方法その③

今回のブログは、「リーダーの資質!人を巻き込み仕事をする方法」のシリーズ第3弾です! 第1弾と第2弾のブログはこちら www.86generation.com www.86generation.com こちらを読んでいただくと話がつながると思います! 【目次】 実行にとりかかる スモール…

私が実践している仕事に使える「管理能力」を高める方法

私は、介護施設の管理者として働いています。 介護施設の管理者ってどういう仕事を想像されるか分かりませんが、管理者と言われるだけに管理することが膨大にあります。 私の性格は、典型的な占いとか本で書かれている通りのB型です。 ・自己中 ・マイペース…

【ビジネスパーソンスキル】リーダーの資質!人を巻き込み仕事をする方法その②

今回のブログは、「リーダーの資質!人を巻き込み仕事をする方法」のシリーズ第2弾です! 第1弾のブログはこちら www.86generation.com こちらを読んでからでなくては、話がつながらないと思いますのでぜひこちらも読んでいただけるといいかと思いますm(__)m…

ブログ初心者がブログを始めて100日連続投稿して得たもの

// 2019年10月13日にブログを書き始めて今日で100日目。 100日というのは途方もない数字にも見えましたが、何とかここまで積み上げることができました。 文字数としては、1記事あたり 平均2,000文字 このブログを入れて106記事書いたことになるので 約21万文…

【ビジネスパーソンスキル】リーダーの資質!人を巻き込み仕事をする方法その①

// 私は、中小企業の中間管理職として働いているので同じような中間管理職の人と話す機会があります。 よく出る話題⬇️ ・決めたプロジェクトなのにみんなが動いてくれない ・最初は良かったのに時間が立つとみんなのモチベーションが下がってしまう そんな話…

【おススメ】中小企業の採用面接官が適性検査をやってみた感想

私は、中小企業の管理職として採用面接を行っています。 なかなか、「良い人材」というのは来ませんね。 それはおそらくどこも同じ話だと思いますが・・・ お!この人は間違いなく良い人材だ! と思って採用しても3か月後には辞めてしまう・・・ そんなこと…

【マインドフルネス】良い習慣を取り入れて自分のパフォーマンスを最大化させる!

サーチ・インサイド・ユアセルフ 仕事と人生を飛躍させるグーグルのマインドフルネス実 [ チャディー・メン・タン ] 楽天で購入 今、リーダーが最も開発しなければいけない能力と言われているのが「自己認識力」 自己認識力とは、 自分の内面の状態、好み、…

読書をしないビジネスパーソン必見!今からでも読書週間を付けよう!

// ここ半年ほどで読書をするようになりました。 それまでの人生で読書をしてきたか?というと・・・ 32年と半年間、全くしておりません! なぜ、私が本を読むようになったのか? それはこのブログで書く事実を知ったからです。 このブログは、 読書を全くし…

ブログ初心者が100記事書いて思うこと

// ついにブログを始めて94日目で100記事達成しました! ブログを始めていろいろな方のブログを読ませていただきました。 その多くの記事に書かれているのが PV数を気にせず、とりあえず100記事書いてみろ! というもの。 100記事書いてからが本当のスタート…

【学び】アウトプットの基本的な考え方

// 今日も勉強中のグロービス学び放題 での学びをアウトプットさせていただきます! 先日は、「インプット」についてのブログを書きました。 www.86generation.com 今回は「アウトプット」についてです。 ビジネスパーソンにとってインプットも大事ですが、…

【3カ月目の運営報告】はてなブログ初心者が3カ月ブログを書き続けた結果こうなった!

今日はブログ初心者の私が3カ月間、毎日ブログを投稿してきた運営報告をしていきたいと思います! つ、ついに3か月達成したんですね! 【目次】 3カ月目の運営実績データ ドメインパワー 1カ月の動き PV数の多かった記事ベスト3 第一位 第二位 第三位 失敗…

【悩み】YouTubeに自分の人生の時間を奪われないために

// 最近、本気で悩んでいることがある。 それは、気付けばYouTubeばかりを見ていること。 ちょっとした隙間時間や寝る前には必ず見ている。 お陰で最近は寝不足。 YouTubeチャンネルの中には、ビジネス系やエンタメ系、ライフハック系など本当に勉強にもなる…

【学び】効果的なインプットとは?

スマホでサクッと学べるビジネススキル動画学習サービス 今日は、グロービス学び放題のサービス利用中の学びです。 「学ぶ前」に「学び方(インプット)」を知っておくと効率的に学習することができます。 そんな「学ぶ前」の「学び方(インプット)」についての…

良い習慣は取り入れよう!たった30秒で一日のパフォーマンスを高める方法

// 2019年後半から力を入れていることがあります。 それは、良いことを習慣化させるということ。 例えば ・あいさつの時は、止まってあいさつをする ・物を整える(人の靴でも揃える) ・落ちているゴミは自分のものではなくても絶対に拾う ・気付いたとき…

社会人になってからの学びが重要な理由

日々、刻々と変化していく現代において学び続けることが重要になってきています。 日本人は、世界から見たとき、社会人になってから学ばない国だと聞いたことがあります。 確かに私の周りを見ても学び続けている人は少ない・・・ うーん、これはまずいですね…

成功者が感謝を大事にする理由

// 成功している人の本を読んでると 「感謝」 することが大事ってよく書いてありますよね。 感謝なんてしなくていい! という成功者を私は聞いたことがありません。 何故なんでしょうか? うーん、気になるのでちょっと調べてみました。 【目次】 感謝してい…

【心理学】騙されやすい人必見!人は無意識に操られています。

// 今日のブログは、世界でロングセラーを続ける心理学書、「影響力の武器」に関する学習のアウトプットをさせていただきますm(__)m あなたは、自分で騙されやすい人だと思いますか? どうやらこの本に書かれている内容からすると人は、無意識のうちに騙され…

起こることにはすべて意味がある?

// 今日は、朝から心が乱される出来事があった。 でも、絶対に心を乱さない 物事には何か必ず理由があるはず その出来事に感謝しながら今日を生きてみよう、、、そう思って今日を過ごした。 何があったかというと 会社へ行くため、家を出ようとしたとき・・…

【ビジネス】プレゼンの極意を学ぶ!

// ビジネスパーソンとしてプレゼンをする機会って何度かあると思います。 私は今年、プレゼンする機会が結構増えそう。 しかし、社長にこういうのが必要なので購入したほうがいいと思います! っていうのもプレゼンですよね。 そう思うと良いプレゼンをでき…

集中力が欲しい!習慣を見直して集中力を上げ効率的に仕事するには?

// 集中力が欲しい! そう思うことってありませんか? 私はめちゃめちゃあります! でも、この集中力ってなかなかコントロールできない(-_-;) どうにかできないものか・・・ 私と同じように 集中力を高めたい! と思っている方に参考になればと思い自身のア…

【ビジネス】読書のススメ!本を読まないビジネスパーソン必見!

電子書籍といえば国内最大級のhonto電子書籍ストア! お手持ちのスマホですぐ読める!書店で使えるポイントが貯まる 読書ってしてますか? 私は現在33歳ですが、32歳までほとんど読書をせずに過ごしてきました。 今は、ほぼビジネス書だけですが読書する習慣…

【ビジネス】これからの時代(VUCA)を生き残る5つの方法

// 今はVUCA(ブーカ)の時代と言われる変化が激しい時代です。 Volatility(変動性・不安定さ) Uncertainty(不確実性・不確定さ) Complexity(複雑性) Ambiguity(曖昧性・不明確さ) そんなVUCA(ブーカ)の時代を生き残るために、ビジネスパーソンが生き…