2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧
ティール組織 数年前からよく聞く言葉だ。 なんだそれは? 答えられる人は少ないかもしれない ティール組織とは、今までの組織とは全く違う形の組織。 進化型組織とも言われている。 そもそも今までの組織の形とはどういったものがあるのだろうか? 組織の形…
お題「今日の出来事」 今日の出来事 今日はどんなことがあったかな? そう思ったときに記憶に残っているものが少ない。 一生懸命、時間いっぱい使って働いたはずなのに今ブログを書こうと思ったときに 「あれっ?今日は何してたんだっけ?」 とすぐに出てこ…
ここ数日は、本当にただの日記になっている。 このブログは毎日更新を目標にしているからそれでも良いと思っている。 何度も言うけど、忙しすぎる。 この忙しさをどうにかしないといけない。 考えることは、捨てるべきことは何か? 本当にやらなければいけな…
頑張ってるのになかなか報われない・・・ そんな人がたくさんいる 他人からしても、凄い努力をしているのに成果がなかなか出せない 10年20年前の時代なら努力量と成果はかなり比例していた。 しかし今の時代、努力しただけでは報われない 大事なのは、タイミ…
お題「最近知った言葉」 最近知った言葉 「早く行きたければ、ひとりで行け。遠くまで行きたければ、みんなで行け。」 アフリカのことわざらしい この言葉、ビジネスパーソンとしてもの凄く考えさせる言葉だ・・・ 他の人が足手まといになると思えば、サクサ…
今年に入って本格的にダイエットをしている。 1月1日から始めて今日までで3.8㎏体重を落とすことができた。 人生初めてのダイエット成功です! 3.8㎏の脂肪が無くなるとこんなに楽なんですね・・・ 知らなかった 目標はあと、1.5カ月で2㎏痩せることです。 …
先日、キングコングの西野亮廣さんのユーチューブを見ていました。 内容は、 「あいさつの出来ない人はシンプルに頭が悪くなる」 どういうこと? そう思い聞いていると あいさつが出来ない、上手に出来ない人は人から話しかけられるチャンスを失いやすい。 …
リーダーシップって聞くと、リーダーと言われる人だけが発揮する力のような感じがしまいますが、実は違います。 今は、どんどんいろいろなことが変化していく時代。 その変化を肌で感じているのは、現場から少し離れたリーダーや役職者たちではなく、お客さ…
今回のブログは、「リーダーの資質!人を巻き込み仕事をする方法」のシリーズ第5弾! 今日で完結です! 第1弾、第2弾、第3弾、第4弾のブログはこちら www.86generation.com www.86generation.com www.86generation.com www.86generation.com こちらを読んで…
ビジネスパーソンの皆さん! 早起きしてますか⁉ ご存知だとは思いますが、早起きってめちゃくちゃ良いことなんです。 そんなの分かってるよ~ という方はこの記事を読まなくても大丈夫! 知っているけど、再確認しておきたいという方は先にお進みください。 …
新しいアイデアを生み出したい! 新しいビジネスを作りたい! 新しいことを考えたい! 新しい何か・・・ そう思っている人多いのでは? でも、今はこの新しい何かを生み出しにくい時代。 なぜなら・・・ 大体出尽くしちゃったから 恐らく画期的な新しいもの…
今日は朝からイライラしていた 表情には出していなかったと思うが・・・ イライラしていた理由を私は部下が同じミスが繰り返していたからだと分析していた。 なんでこれができてないんだよ、どうなってんだよ? と私が少し強めの口調で言うとその部下は進捗…
私は、我が強い。 自分でも分かっている。 五黄の寅でさらにB型ときている。 人の意見は素直に聞き入れられない。 全部自覚している。 大人にならなければ・・・ そんな私のように頑固で人の言うことを素直に聞けない人におススメなのは・・・ メンターを作…
私は労働者でありながらこんなことを思う 「こんなに自由(強制力のない)な世界(会社)で成長できるのだろうか?」 どういうことかと言うと、今は人材不足の為、労働者が圧倒的に強い立場にある。 残業なし、休日出勤なし そんな求人だらけ 10年、20年前よりは…