Lead the Self

自分自身をリードする(Lead the Self)ために

【レビュー】口の中にザリガニはいるのか?これからの口腔ケアの必須アイテム。ジェットウォッシャードルツの実力

25歳を過ぎたあたりから物欲が無くなった。

 

欲しくて欲しくてたまらない!

 

そんなものにここ数年出会ったことがない。

私の身体のコンプレックスの一つに歯並びがある。

歯並びが悪いことによって歯磨きだけで食べカスを取りきることは不可能なのだ。

歯間ブラシを使っても完璧には取れない。

歯間ブラシを使うと歯間ブラシを歯茎に押し込む際、歯茎を傷つけ、歯茎が腫れてしまう。

歯茎が腫れると歯間ブラシは使えない。

そんな33年間を過ごしてきた。

 

しかし!

 

あるユーチューバーのレビュー動画である商品のことを知った!

 

それが・・・

ジェットウォッシャー ドルツ

 

これはぜひ使ってみたい!

自分の中に湧き上がる物欲を感じた。

そして、久々の衝動買いをするのだった。

f:id:k1222k:20191224091641j:plain

【目次】

 

パナソニック ジェットウォッシャー ドルツとは?

ジェットウォッシャードルツとは、Panasonicが出している超音波水流で歯と歯の間や歯周ポケットの汚れを除去するというもの。

panasonic.jp

私が購入したものは据え置きタイプのもので給水タンクに600ml入る。据え置き型を選んだ理由としてどうせ買うなら威力のありそうなものを使ってみたかったからだ。

他にも防水でお風呂でも使えるタイプ👇

 

 乾電池式で持ち運びの出来るタイプ👇がある。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ポイント10倍!】Doltz(ドルツ)ジェットウォッシャー ホワイト EW-DJ10-W
価格:4280円(税込、送料別) (2019/12/24時点)

楽天で購入

それぞれ、使い方によってメリットデメリットがあると思うので普段どのように使うかを考えて購入したほうがよさそうだ。

ジェットウォッシャードルツを実際に使ってみた

事前情報では、

・口の中にザリガニがいた

・ドブの臭いがした

・食べカスがびっくりするぐらいに出てきた

というようなものばかりでどんなものかと期待が高まる。

 

早速購入してきたドルツの箱を開け、洗面所へ向かう

給水タンクに水を入れ、ノズルをセット

さぁ、いよいよ口の中へ入れるわけだが、少しドキドキする。

メモリは1~10まで段階があって勢いを調整できる

いきなり口の中へ入れるのは少し怖かったので、電源を入れてどの程度の勢いなのか手に当てて確認する。

まずは、1段階目の強さをチェック。

なるほど、なるほど。

これぐらいならいけそうだ。

徐々にレベルを上げて10段階目まで上げてみた。

 

こ、これは・・・

 

口にいれたら確かに血が出るかもしれない・・・

そう思うぐらいの勢いがあった。

 

少し、ビビったところで1段階目の強さで口の中へ入れてスイッチスタート。

 

おぉ―!

 

これはいい!

 

歯ブラシをした後にもかかわらず、少量の食べカスが出てきた!

しかし、ここで問題が

 

上手にやらないと水が飛び散りまくる💦

 

難しいのが口を完全に閉じて水が出てこれないようにすると口の中に残された水で勢いが殺され、口を開けっぱなしでは周りがベタベタになってしまうということだ。

 

適度に口を開け、口からドバドバと水を垂らしながらジェットウォッシャーをしている姿はどこか情けない・・・

 

しかし、想像以上に気持ちが良い!

 

600ml入れたにも関わらず、かなり早いスピードで600mlを使い切った。

 

もう一回!

 

再度、給水タンクに入れて第2回戦

 

次は、5段階目でやってみよう。

 

5段階目の勢いはすさまじい。

 

コントロ―ルを失い、歯茎以外の場所にあたるとかなり痛い💦

 

上手に歯と歯の間と歯周ポケットにあたるようにコントロールする

 

よし、慣れてきた!と思ったところで600ml終了。

 

恐らく、これで汚れは大分取れた状態だが、どうせなら10段階目を試してみたい!

 

最後にもう一度600mlをセットし、メモリを10段階目にセットしスタート!

 

痛い!!!

 

歯茎にあたると気持ちがいいが、少しでもコントロールを失い、舌にあたろうものならかなりの痛みを伴う。

 

勢いが強い分、600mlの水もあっという間になくなってしまった。

ドルツ使用後の朝

初めて使ったのは夜寝る前だったのだが、翌日の朝起きたときにビックリした。

寝起きのベタ付きがいつもの半分程度まで減少している!

歯と歯の間に残っていた食べカスが減少したことにより、菌の繁殖を抑えたのは間違いない。

かなり、爽快な朝を迎えることができたのだった。

気になるにおい予防サプリ ブレスブロック

メリット

ジェットウォッシャードルツを利用するメリットはかなり大きいと思う。

私のように歯並びの悪い人は、歯磨きをしてもどこかさっぱりした感覚を覚えることはない。かといって、冒頭でもお伝えしたように歯間ブラシを使っても歯茎を傷つけるリスクがある。

ジェットウォッシャーを使うリスクはほぼゼロだ。

確かに最初は歯茎が弱いと出血する可能性は高い。

しかし、使い続ければ健康的に歯茎が強くなってくれる。

健全な歯茎の鍛え方だ。

薬用ホワイトニング歯磨き粉【ブレスマイルクリア】

デメリット

デメリットとしては、歯ブラシの後のひと手間が増えるので時間を奪われるということだろう。

ただでさえ、忙しい現代人。

そこにひと手間が増えるのは結構負担は大きい。

また、器具を放置しておくとカビが生えたりする可能性もある為、適度に乾かすなどの手間が発生することになる。

口の中にザリガニは存在したのか?

f:id:k1222k:20191224091432j:plain

口の中にザリガニいたのか?

私の口の中にはザリガニは住んでいなかった(^^;)

たぶん、これは人にもよると思う。

多くのレビューに書かれているように

・ザリガニが口の中にいた

・ドブの臭いがした

・食べカスがびっくりするぐらいに出てきた

というのは少し言い過ぎのような気がする。

ちなみに、出血をしたみたいなレビューもみたが出血することはなかった。

意外と歯茎は丈夫だったということか?

しかし、使った結果には大満足。

今回、私が購入したものは据え置きタイプだが、使い始めると使わずにはいられなくなる商品だと思った。

荷物にはなるが持ち運びできるタイプも購入し、会社や外出先にも持って行きたい。

SHIROKU NARI-NA(シロクナリーナ)

最後まで読んでいただきありがとうございますm(__)m

にほんブログ村ランキングに登録中!

👇ポチっと宜しくお願いしますm(__)m

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

このブログをいいなと思ったら

このエントリーをはてなブックマークに追加もポチっとよろしく!