2019年10月13日にブログを開始して2019年12月31日で80日連続投稿しました!
そして、このブログを書いているのが2020年1月1日
81日連続投稿をしようとしています。
今日は短いブログ歴ですが、2019年の報告と振り返り、そして2020年の目標を表明しておきたいと思いますm(__)m
【目次】
ブログ運営者情報
1986年生まれの会社員
介護施設を運営するマネージャーとして従事しています。
ブログを始めた理由は、文章力UPと副業になればと思って始めました。
ブログ開始時期:2019年10月13日
ブログジャンル:雑記ブログ(ビジネス、筋トレ、日常を中心にしたいと思っている)
2019年のブログ運営データ
一応素人なりにデータを取りながら成長を感じています。
ブログを始めてまだ日は浅いですが、データとしてはこんな感じになっています。
2019年10月 | 2019年11月 | 2019年12月 | |
---|---|---|---|
記事数 | 19 | 33 | 34 |
継続日数 | 19 | 30 | 31 |
はてなブログ登録者 | 12 | 28 | 51 |
ユーザー | 124 | 4,836 | 10,399 |
セッション | 283 | 5,862 | 11,819 |
新規ユーザー | 124 | 4,824 | 10,148 |
平均セッション継続時間 | 1:35 | 0:52 | 0:29 |
直帰率 | 54.77 | 84.37 | 86.45 |
PV | 567 | 7,866 | 14,795 |
1日当たりの平均PV | 29.8 | 262.2 | 477.3 |
1記事あたりのPV | 29.8 | 238.4 | 435.1 |
ページ/セッション | 2 | 1.34 | 1.25 |
ユーザーあたりのセッション数 | 2.28 | 1.21 | 1.14 |
最高PV数 | 96 | 2,559 | 3,208 |
率直な感想としては、
で、出来すぎじゃん!
ただ、これはスマニュー砲やはてブ砲のおかげ・・・
それがなければ絶対にこんな数字は出せませんでした。
ここからのモチベーション維持が難しそうです。
そして、気になるのは平均セッション時間と直帰率。
「スマニュー砲」や「はてブ砲」を受けてpv数は飛躍的にアップしますが、平均セッション時間と直帰率はかなり悪くなっています。
うーん、これは改善していかないといけないですね。
あなたのサイトでも広告収入を得ませんか?777円からお振り込み!
2019年の最もPV数の多かった記事ベスト5
まだ浅いブログ歴の中でも幸いなことにスマニュー砲やはてブ砲を受けたこともありますのでやはりそれらの記事が上位を占める結果となりました。
それ以外は悲惨なものです(^^;)
それでは、発表していきましょう!
第1位
私が勤める会社にいる「サンタ」という保護犬について書いた記事です。作成時間は私が書いた記事の中で最も短い時間で書けた記事です。これが1位になるわけなのでよくわからんですね。
第2位
私がスポーツジムへ入会した時の話を記事にしたものです。これもブクマ砲を受けた恩恵で第4位に入りました。
第3位
この記事は、私が調子に乗ってしまったきっかけになった記事の一つ。ブログ初心者ながらこの記事からアフィリエイト収益1万円以上を出すことができました。
え、アフィリエイトってちょろいやん!
今となっては完全にビギナーズラックでした💦
第4位
これも実際に私がビジネスの勉強のためにやり始めた「グロービス学び放題」を使ったレビューを書いたものです。正直書いておきながらレビューになっているか分かりません。これからレビューを書く機会も増えると思うので他の方の上手なレビューを見て勉強しなければ・・・
第5位
第5位に入ったのは、転職について書いた記事!やはり、転職とかそういったワードが強いのでしょうか?これから転職市場が活性していくわけですから、私は求人担当者という目線で転職について書いて行けたらなと思っています。
ブログを始めて嬉しかったこと
一番は、Googleアドセンスに合格したことです。
13回も落ちましたから(^^;)
苦労した分、今年一番に匹敵する喜びでした!
そのアドセンス合格当日にはブクマ砲を受け、いきなりうまい棒100本以上の収益を出せたことも嬉しかったことの一つ!
やっぱり数字で表れるのは嬉しいですね!
そして、このブログを書いている2020年1月1日ですが、2000字程度ならサラサラかけるようになったことです。
ブログを始めたころは1000字書くのもかなり大変💦
今では、時間があればどれだけでも書ける。
そんな状態になりました。
この変化にはかなり驚きです(゚Д゚;)
それだけ、慣れてきたということと自分の頭の中で少しずつですが何かが変わり始めてきているのだろうと感じています。
内容はスカスカかもしれませんが、もう少し先に内容も濃くしていきたいと思っています。
ブログを始めて悲しかったこと
ブログを始めて悲しかったこと。
それは、批判的なコメント。
普通に私の読者になってくれる方は優しい方ばかりなのですが、やはり「はてブ砲」や「スマニュー砲」を受けると手厳しいコメントが飛んできます。
たとえば・・・
まだ、ブログを始めて間もないド素人がちょっとアフィリエイトに手を出して書いてみたらこんな風に書かれてしまいます
コタツ記事
コタツ記事ってなんだ?と調べてみると
コタツ記事とは、実体験もなく取材や調査もしないまま、インターネットやテレビといったメディア上で流通している情報のみを収集、再構成して書く記事のこと。「コタツに入ったままでもお手軽に書ける凡庸で薄い内容の記事」といったニュアンスの揶揄された表現。
た、確かにコタツ記事です( ̄▽ ̄;)
でも、そんな突っ込まんでええやん・・・
他にも
ひどい記事・・・
そしてここでもアフィリエイトについて突っ込みが・・・
分かりますよ。確かにひどい記事です。ひどい記事だし、アフィリエイトも下手糞な感じですけど、もう少し広い心で見てはいただけませんかね(-_-;)
このような人たちばかりではありませんが、やはり出ると叩かれるということがよく分かりました(^^;)
自分に実力がないということは百も承知です。
それなのに多くの人の目に触れるということの怖さも知りました💦
ただ、コメントを入れてくれた方が他にもどんなコメントを入れているかと思い見てみると・・・
ひ、ひどい・・・
私にだけでなく、他の方にもかなりの言い方(・。・;
ネット上にはこういう人がいっぱいいるんですね。
気を付けなければ・・・
あなたのサイトでも広告収入を得ませんか?777円からお振り込み!
2020年の目標とは?
2020年の目標、まずは毎日更新するということが大前提にあります。
その為には、逆算しながら一日のスケジュールを立てるということ。
夜、飲み会が入っているのであれば4時に起きてブログを書く。
必ず、逆算しながらスケジューリングを行う。
そして、インプット!
私のブログは雑記ブログですが、これからはビジネス的な知識(勉強中のこと)をアウトプットしていこうと思っています。
その為には毎日インプットする時間を作らなければいけません。
インプットとアウトプットを考えると8時間程度は欲しいところ。
しかし、普通に会社員として働きながら毎日8時間確保はちょっと厳しいので6時間ぐらいは上手に作りたいと思ってます。
最後には、アフィリエイト収益を得る!
今年の終わりにはコンスタントに5万円のアフィリエイト収益を得ることが一つの目標にしています。
1年間ブログをやり続けたらきっと今思っていること以上に何かの成長を感じられるはず。
2020年の終わりには今とは全く別人になっていたいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございますm(__)m
にほんブログ村ランキングに登録中!
👇ポチっと宜しくお願いしますm(__)m
このブログをいいなと思ったら