Lead the Self

自分自身をリードする(Lead the Self)ために

ブログ初心者がブログを始めて100日連続投稿して得たもの

 

2019年10月13日にブログを書き始めて今日で100日目。

 

100日というのは途方もない数字にも見えましたが、何とかここまで積み上げることができました。

 

文字数としては、1記事あたり

平均2,000文字

 

このブログを入れて106記事書いたことになるので

約21万文字書いたことになります。

 

A4の400詰め原稿用紙で530枚

 

この100日間でブログに費やした時間は1日最低4時間と計算しても

400時間(16.5日)

900円でアルバイトしたとしたら36万円

 

自分で分かります。

確実に自分の中で何かが変化してきてる

もしくは変化しようとしている。

 

 今日はブログ初心者の私がブログを100日更新して得たものを書いていこうと思います。

f:id:k1222k:20200119225257j:plain

【目次】

T-MAGAZINE

 ブログを100日書いて得たものとは?

100日書いたということで収益に関して気になる方もみえると思いますが、収益は毎月の運営報告で報告させていただいているので今回は収益ではなく、ブログというツールを使い、私が「成長できたこと」という内容で書いていこうと思います。

 

私がブログを100日書いて得た(成長できた)と思うことがこちら👇

・文章力

・集中力

・世の中の仕組みの理解

・スケジュール管理術

・マインドブロックの解除

・継続と自信

・時間に対する価値観

・仕組化して効率化する力

・自分の中に「ないもの」ではなく、「あるもの」を探すこと

などなど

 

はっきり言って数えきれないぐらいあります。

その中でもこの100日間に得たもので、今後の私の人生を大きく変えてくれそうなものを厳選して解説していきます。

スケジュール管理

f:id:k1222k:20200120200755j:plain

私は中小企業の管理職として働いています。

 

だから、半端なく忙しい!

 

ブログを書く時間は1日平均4時間は確保したいところですが、これがなかなか大変。

 

Googleカレンダーを利用し、会社のスケジュールも個人のスケジュールも管理していますが、正直今までは適当!

 

だから、無駄な時間がたくさん発生していました。

 

そこへ新たにブログを書くというスケジュールを確実に組み込まなければいけません。

 

とにかくその日のスケジュールをこなすためには、こまめにカレンダーを確認する必要がありました。

 

そして、ブログを100日間書くことによって得た力。

先を見通して逆算して考える。当たり前と言えば当たり前ですが。

 

常に3日先のスケジュールまで確認し、飲み会が入れば翌日の朝も起きれないことを想定し、スケジュールを組みなおし、必ず全てのスケジュールがこなせるように変更させる。

 

こまめにスケジュールをチェックし、スケジュール通りに動くということを体に染み込ませてきました。

これは仕事でかなり役立っています。 

 

スケジュール通りに行動しなければ1日のタスクを終えることが出来ない状況の中、完璧なスケジュールと完璧にそのスケジュール通りに動くことによって、より多くの仕事がこなせるようになりました。

雪道トラブルバナー

マインドブロックの解除

f:id:k1222k:20200120204124j:plain

ブログを始めるとインプット量が圧倒的に増えます。

・ネタになるものを探す為

・知識を深くし、文章化する為

・ブログの書き方を学ぶ為

・SEOについて調べる為 

などなど

 

その中で感じたのが、私がインプットする素材となる情報を作った人の圧倒的な努力です。

私のようにサラリーマンをしながらブログを書いている人もたくさんみえると思います。

しかし、内容を見てみると私のブログよりも圧倒的に深くて為になる。

 

こういうのを書ける人はもともと頭が良くてスラスラ書けるのだと本気で思っていました。

 

しかし、それが違ったのです。

 

誰よりも圧倒的に努力を惜しまずコツコツ継続させてきたからこそ、その領域にいることを知りました。

 

その事実に気付いたとき、自分の中の何かが変わりました。

 

自分も努力を惜しまずコツコツやったらいけるんじゃない?

 

「私は凡人だからそんなことは出来ない」

というマインドブロックが解除されたのです。

 

このマインドブロックが解除されたことは自分の中でかなり大きなことです。

この感覚を今までに味わったことはありません。

マインドブロックを解除された私の成長を今後もこのブログを通して感じていただけるようになると思います。

継続力と自信

f:id:k1222k:20200120204233j:plain

 これは、言うまでもありません。

継続したことのない人が100日間という期間、物事を継続させるということは凄いことだと思います。

 

私は凄いのです!

 

そう、自分で自分のことを思えます。

 

そして、これはブログだけではなく、いろいろな場面で自信となります。

ブログを100日間も継続できたのだから、他のことも継続出来て当然!

 

だって、100日間もブログを書き続けたんだから!

 

そんな自信が付きました。

雪道トラブルバナー

時間に対する価値観

f:id:k1222k:20200120204348j:plain

とにかく作業時間が欲しい!

日々、何気なく無駄に消費していた時間が惜しくて惜しくてたまりません。

この100日間で私の時間に対する意識がガラリと変わりました。

 

冒頭でもお伝えしましたが、このブログに費やした時間は最低でも400時間

時給900円で考えると36万円。

他人からしたら36万円の価値なんてないと思います。

 

でも、私にはあるんです。36万円以上の価値が!

 

このブログに費やした400時間(36万円)は、近い将来必ずもっと大きなものになって帰ってくると信じています。

 

本気で費やした400時間。

 

何もせず失っていく400時間。

 

時間程大切なものはないと感じています。

これも、ブログだけの話ではなく仕事や日常生活においても「時間」というものに対する意識が高まりました。

無駄な時間を徹底的に省き、有意義なものにしなければいけないと。

T-MAGAZINE

まとめ

次は200日毎日更新を目指します!

きっと200日毎日更新をしたときには今とはさらに別次元の世界が見えているのだろうと自分自身にワクワクしています。

 

まだ、たった100日続けただけですが、これからブログを始めようと思っている人、書き始めたけど挫折した人にお伝えしたいことがあります。

 

ブログは絶対にやったほうがいい!

 

100日続けたら小さな変化かもしれませんが、人生を変えるほどのきっかけを得ることができるかもしれません。

 

200日を達成した時の報告では、もっとすごい変化があると思ってますのでお楽しみに!

雪道トラブルバナー

 

最後まで読んでいただきありがとうございますm(__)m

にほんブログ村ランキングに登録中!

👇ポチっと宜しくお願いしますm(__)m

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

このブログをいいなと思ったら

このエントリーをはてなブックマークに追加もポチっとよろしく!

 

T-MAGAZINE